J-HANAYOME NET

吉祥扇亀甲文 (キッショウオウギキッコウモン)

150-333A

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

広げた扇子ととじた扇子が合わさって亀甲文様をかたどった地が何とも印象深い打掛。ポイントに配された扇子の柄は、江戸時代における絵画「琳派」の流れのもの。松や菊、紅白梅図、琳派鶴が華やかにかつ落ち着いた雰囲気を見せている。伝統を感じさせながらも、どこかスタイリッシュに魅せているのは、絵画でありながら「豊かな装飾性・デザイン性」を持つといわれている琳派のなせる技なのであろう。地緯糸(じぬきいと)に金または銀の杢糸(異なる色の糸を2本以上撚り合わせた糸。作成に日数を要す)を使用し、華やかさを加味した。

[ 組織、技法 ]

広げた扇子ととじた扇子が合わさって亀甲文様をかたどった地が何とも印象深い打掛。ポイントに配された扇子の柄は、江戸時代における絵画「琳派」の流れのもの。松や菊、紅白梅図、琳派鶴が華やかにかつ落ち着いた雰囲気を見せている。伝統を感じさせながらも、どこかスタイリッシュに魅せているのは、絵画でありながら「豊かな装飾性・デザイン性」を持つといわれている琳派のなせる技なのであろう。地緯糸(じぬきいと)に金または銀の杢糸(異なる色の糸を2本以上撚り合わせた糸。作成に日数を要す)を使用し、華やかさを加味した。

[ 文様の意味 ]

扇/「貴方より一歩控えます」という謙虚な姿の意味を持つ。末広がり=繁栄の吉兆を表す。鶴/一品鳥とも呼ばれる吉祥文様の代表格で平安時代から長寿の象徴とされ瑞鳥とされた。その優美な姿からも、様々に意匠化されて尊ばれている。 梅/厳しい冬を耐え忍び、春一番に美しい花を咲かせることから「忍耐力・春を告げる」と言われる。 松/断崖絶壁にも根を下ろすことから「忍耐・不老不死」言われる。  紅葉/「今が一番美しい」季節により色を変え、美しい色で見るものを喜ばせてくれることから「世渡りがうまく幸せになれる」と言われる。 菊/延命長寿