J-HANAYOME NET

瑞祥春景文様(ズイショウシュンケイモンヨウ)

110-517MY

この情報へのアクセスはメンバーに限定されています。ログインしてください。メンバー登録は下記リンクをクリックしてください。

日本の宮廷衣裳である御縫御召(おぬいのおめし)、「紫縮緬春景文様総繍」をモチーフにしています。 春景文様とは春の草花をあらわした文様で「人生の春」を象徴します。 籠にはあふれんばかりに春の草花が盛り込まれ、麗らかな春の情景をたたえた最高級の緞子織打掛です。

[ 組織、技法 ]

日本の宮廷衣裳である御縫御召(おぬいのおめし)、「紫縮緬春景文様総繍」をモチーフにしています。 春景文様とは春の草花をあらわした文様で「人生の春」を象徴します。 籠にはあふれんばかりに春の草花が盛り込まれ、麗らかな春の情景をたたえた最高級の緞子織打掛です。

[ 文様の意味 ]

春景文様とは春の草花をあらわした文様。「人生の春」を象徴する。 桃の花、つばめ、やなぎ、たんぽぽ、れんげ、わらび、つくしと春のモチーフをふんだんに用いている。

[ その他 ]

●コンセプト 日本の宮廷衣裳である御縫御召(おぬいのおめし)、「紫縮緬春景文様総繍」をモチーフにしている。その柄を緞子織で光沢感を出し、より春らしいイメージのかわいらしさを打掛に表現した。 春の夢心地な空気を明るいトーンの捺染地で表現した。